パソコン裏のメモ書き

サイトアフィリで頑張ってる人のブログ

SEOの話として

f:id:redksr110:20151202104927j:plain

さっきの記事で思考の整理としましたがtwitterだと断片的だったのでブログで整理したいと思います。

最近の傾向としては以下のSEO手法があるのかなと。

  • 自演リンクのいわゆるブラックハット
  • コンテンツでバズらせてソーシャルリンクを得るコンテンツSEO
  • 共起語を使って専門性、網羅性で上位表示を狙う共起語SEO

どれがホワイトなんでしょうね。むしろホワイトを「自演リンクをしない」と仮定するならコンテンツSEOかもしれませんが、バーグさんもLIGさんもライダーさんとこが有名どころかもしれませんが、twitterで紹介していますからね。これはホワイトではない。

共起語SEOならまぁ自演リンクはやってなくてgoogleの判断基準に合わせてサイトのコンテンツを作り上げる。これはホワイトといえそうです。共起語は個人的に上位表示しているサイトからキーワード持ってきてリニューアルやまとめていいとこ取りのコンテンツを作ろうっていう話なんですよね。オリジナル性も追加はするんですが一歩間違えばパクりのNAVERみたいなまとめサイトです。

専門家に頼んで書いてもらっているそうなので専門性と網羅性で上位表示させてるって感じです。

それぞれgoogleの上位表示に必要な指標にどれを狙いを定めるかという話ですね。自演リンクやコンテンツSEOはリンク。共起語SEOは専門性と網羅性。

ここら辺の記事が参考になりそうです。

 

promonista.com

murashun.jp

これらの内容を信じるのであれば、中古ドメインがペナるのも分かるかなと。URLとサイトの中身に大きな違いがあればおかしいですよね。SEOのサイトなのに関係ない犬のドメインとか。

 

結局ホワイトとかブラックというワードにこだわるのはムダですよね。ムダムダムダ。自分のできる上位表示の方法やお金のかけ方ですよ。

 

- - -

ホワイトハットで有名な方がいますが、見てる限りホワイトではないのかなと。自分のブログからリンク送っているから自演リンクですよね。

まぁ足上げ取りになるんですが。でも、1個2個育っているドメインがあってそこからサイト軍を作り上げているんですよね。だとすれば、自社のサービスとしてこういうサイト作ってますよという会社って結構ありますよね。

一個の輪として惑星のようにイメージすればそれはそれでアリなのかなと。ただ、1個のサイトでロングテールで全部のキーワードが上げれるわけではないので個別で小さいサイトも作っていったほうが収益性は高くなると思います。大変ですけど。